トップ «前の日記(2003-04-19) 最新 次の日記(2003-04-25)» 編集

TPRG: 迷走メモ書き

[Donate to CCjp]
2000|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|07|08|11|12|
2009|01|02|
2010|04|06|09|

2003-04-22

_ [url] Bonding

複数のイーサネットインターフェースを束ねて扱う機能らしい。 面白そうなのでメモ。

両方同時に使って帯域を広げたり(スイッチの対応が必要)、片方を待機用にして冗長性をあげたりもできる

しかし、/etc/modules.conf は update-modules で上書きされるので、直接書き換えない方が良い。

_ [misc] 情報処理試験: システム管理

失敗。最後の論文がー! あれは私には無理だ。もう少し抽象的なら書きようは色々あったんだけど。企業ネットワークとかエンタープライズ系の経験がないのは辛い。

それはともかく、帰りに目眩と頭痛でふらふらに。家についたら倒れて今日まで殆ど何も出来なかった。やれやれ……

_ [url] ビジネスとオープンソースライセンス(前編)

オープンソースの理念を守り、コミュニティに貢献しつつビジネスを行うにはどうすればいいのだろうか。そして、そもそも無料であるオープンソースでビジネスをするとはどういうことなのか。

新・日々是雑記経由。

_ [url] IEの自動Proxy設定とセキュリティ・ゾーン -- 自動構成ファイルにおける“DIRECT”の意味を理解する --

自動構成ファイル中でreturn "DIRECT"を使用すると、そのサイトはイントラネット・ゾーンになってしまう。

セキュリティホール memo経由。

FailSafe のために最後に DIRECT を付けることも出来ないと云う事? 確かめないと……

_ [URL] 連載:進化するイーサネット

「進化するイーサネット」は、WAN(Wide Area Network)や SAN(Storage Area Network)に進出し始めたイーサネットについて、 その本質と進化を紹介する全3回の連載です。

*Backtrace*経由。

お名前:
E-mail:
コメント:
[]


Tatsuki Sugiura <sugi@nemui.org>