トップ «前の日記(2003-11-21) 最新 次の日記(2003-12-03)» 編集

TPRG: 迷走メモ書き

[Donate to CCjp]
2000|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|07|08|11|12|
2009|01|02|
2010|04|06|09|

2003-11-26

_ [comp] Nautilus にデスクトップを表示させない方法

結局 gconf-editor で /apps/nautilus/preferences/show_desktop の キーを false にすれば良いらしい。

設定インターフェースから消えたと言うことはそのうち巧く動かなくなるかなぁ……

_ [url] 「借金は身を滅ぼす・完全版」 バックナンバー

著者の体験を綴ったメールマガジンらしい。

何というかもう読みながら泣く。 「こいつ馬鹿じゃないの?」で済ませられる人はそれで良いんだけどね。

_ [url] 小人のパズル

色んな所から。

_ [url][ruby] Tempura - TEMPlate Utility for Ruby Application

...なぜあえて新たにTempuraを作ったのでしょうか?理由は、amrita や XTemplateなどに見られる利点である「プレビュー可能なテンプレート」と、 Ruby で書かれたWeb アプリケーションフレームワークDivなどに見られる利点である「ユーザ操作を抽象的に扱うイベント駆動型プログラミング」を同時に行いたい、というところにありました。...

[開発の理由より引用]

_ [comp] Debian で RedHat 用 kernel rpm を作る

検証のためにパッチの全く当たっていないカーネルが欲しかったのだけど、 kernel rpm の作り方が分からない。debian の make-kpkg みたいな物は なさそうだし、Vine の mkkpkg は SRPM が必要らしい(RedHat の SRPM はパッチを含んでいるのでそのままやると全部当たってしまいそうなので避けた)。

良く分からないなりに色々やってみた。とりあえずメモしておく。

  • RedHat.com から適当な kernel の SRPM をとってくる。
  • それを展開。rpm に展開オプションがあるのかも知れないが、見つからなかったので とりあえず rpm2cpio で cpio にしてみる。
rpm2cpio kernel-2.4.20-20.7.src.rpm | cpio -vid
  • kernel-2.4.spec を /usr/src/rpm/SPECS にコピー
  • そのほかの展開して出てきたファイルを全部 /usr/src/rpm/SOURCES にコピー
  • 作りたい kernel の tar アーカイブをダウンロードして SOURCES に放り込む
  • specファイルを編集する
    • release と subleve を作りたいカーネルのバージョンに合わせて変える。 sublevel はカーネルのマイナーバージョン。release は RPM のバージョン。
    • %patch で始まる行を全部コメントアウト。ただし、 linux-2.4.0-nonintconfig.patch だけは当てておく。手元だと %patch600。
  • config を編集する

    • まず、SPRM に入っていた kernel-*.config を全部今から作るバージョンに名前を変えてコピー
    • とりあえず build してみる
    cd /usr/src/rpm/SPECS
    rpm -bi kernel-2.4.spec
    • config が足らなくてこけるので、その分を kernel-*.config に足す。 基本的に全部モジュールにすればいい。 どのファイルに足せば良いかは、端末をバックスクロールすると、config が始まる前に MAKE DEPEND FOR BOOT i386 KERNEL... とか言っている行があるのでそれを頼りに。
  • 複数のアーキテクチャ用の物が必要なら --target オプションをつけて順番に (まとめて出来るのかな?)
cd /usr/src/rpm/SPECS
rpm --target i686 -ba kernel-2.4.spec
rpm --target athron -ba kernel-2.4.spec

インストールのメモ

出来た rpm を RedHat に持っていって rpm でインストールなのだけど、 またここでも填る。

  • root fs (/) が SCSI ディスク上なら、 /etc/modules.conf に "alias scsi_hostadapter moge" と言うようなエントリがあることを 確認すること。無ければ足す。これが無いと initrd image に SCSI モジュールが入らなくて、起動時に panic
  • rpm -U (upgrade) をやると、古いカーネルが消える。-i (install)で共存できる。 grub の menu.lst はは勝手に書いてくれるが、ディフォルトは古いカーネル。

VMWare って便利だ。

_ [url] IME遊び

うーん。凄い……。

しかしこういう線画はいいな。

_ [url] ArtToday Japan

有料素材集。ログイン期間で課金というのは珍しいのだろうか。とりあえずメモ。

しかし、Web にも使えると書いておいて、使用ガイドラインに

いかなる理由であっても、あなたもしくはあなたのクライアントのウェブページでその画像がダウンロードおよび保存の可能な形態で使用されないこと。

[使用ガイドラインより引用]

というのは一体どうしろと。

お名前:
E-mail:
コメント:
[]


Tatsuki Sugiura <sugi@nemui.org>