トップ 最新 追記

TPRG: 迷走メモ書き

[Donate to CCjp]
2000|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|07|08|11|12|
2009|01|02|
2010|04|06|09|

2004-05-12

_ [misc] そしてまた1ヶ月

螺旋階段(下り)。

……とか鬱日記にしても仕方がないのでそろそろいきましょう。 何か日記の書き方を忘れていますよ。

仕事しなさい > 私

_ [url] プリズム

from ねこめしにっき.

面白かったのでとりあえずメモ。 しかし懐かしい作風。

_ [url] 啓示を我に

既に有名なのだろうけど改めてメモ。本当にこういうのは大好きです。

「Advance 天啓 データベース 2.1 をアップグレードするために、天啓顧客サービスに問い合わせます」 辺りなんて最高ですね? こんな文章を書けるならファンになりそうなのだけど。

_ [url] SoulS

とぴあの適当日記 rev 3 のタイトルで偶然発見したのだけど、 曲目 を見てびっくり。本当に懐かしい曲ばかりだ。 実家にこの辺のテープががあったはずだけど、アナログ録音が面倒で結局諦めたんだよな。

とにかく買うメモ。

_ [url] Chronicle 2nd / Sound Horizon

音だけミュージカルというか、ミュージカル風散文的サウンドドラマと言うかそんな感じの物。 相変わらず凄いクオリティーです。ヘッドフォンで聞くとよさげ。

ただ、一部言い回しが妙なのが気になる。 どうせなら言葉にもうちょっと拘って欲しいところ。

_ [misc] Winny の作者

NekoFlightNekoFight の人だったのか。

結局 Winny を作った目的が何だったのかは分からない。 著作権云々ばかり目に付くけれど、これは後からとってつけただけだろう。

デジタル証券システムは本気で考えていたのか?

_ [url] Prototype-based Object File System

そしてこれ。

情報処理学会のabstract を見て読みたいなぁと思っていただけど、論文そのまま置いてありました……。 もう少し検索してみるとかすれば良かった。

UFSに手を入れて作られたオブジェクト指向ファイルシステム。 ディレクトリをオブジェクト、中にあるファイルをメソッドやプロパティとみなす。

現実的な実装ではあるけど、UFS の拡張と言うことで、相当ごり押しなのはどうしようもない。 特に継承の辺りはかなり苦しい。

これだとファイルシステムにアクセスする API は変わらないので、結局アプリケーション側から ファイルにアクセスする部分は相変わらず手続き的になってしまうと思うんだけど……


2004-05-18

_ [misc] 嗚呼もう

駄目すぎる。 一体何処までさぼりますか。

_ [url][comp] avast

個人で非商用で使うには無償のアンチウイルスソフト。 良いらしい。とりあえずメモ。

日本語のインターフェースがある。 AVG Anti-Virus は英語だということでどうしてもライトユーザには 薦めにくかったのだけど(パッチはある)。

_ [url] DSA の RDF

作らないと駄目かなと思っていたら 既にあったようだ (ja)。

指摘して下さった方ありがとうございます。

しかし、あの計画はあんまり進んでいません……

_ [url] 翻訳の泉

一応メモ。

_ [url] 知的図形ゲーム その2

from 天泣記

気象精霊記の人?

後でやってみよう……とか言っていたら絶対やらないんだよな。

_ [misc] 間違い探しを(ずるして)解く方法

更に同じく 天泣記 を見てふと思い出した。

立体視するというのは反則なんかね。 ちらつくので一瞬で分かる。

_ [url] 目が疲れないPCの使い方

つくづく言われていることではあるけど改めてメモ。


2004-05-25

_ [url] Gnome HIG 翻訳

from 日記@韜晦する朴念仁

素晴らしい。

まだ最初の方だけしか読んでないけれど、理想は高く道は険しいって感じがする……

_ [url] MONDO Rescue

from ねぎ式

ゴースト擬きのバックアップツール。DVD や CD に取れるらしい。 他人のマシンのセットアップをしたときに「起動しなくなったらこれで何とかしてくれ」 といってバックアップを置いてこられたら良いのだけどな。後で試してみよう。

_ [misc] 「クラナド」とはゲール語で「家族」という

意味ではなくて固有名詞だこんちくしょう。 と怒っている人のページを前に見つけてびっくりする。

名前が同じでも全く気にしていなかったのだけど、 まさかゲール語(のつもり)だとは思わなかった。

ちなみに CLANNADのサイト の FAQ にしっかり書いてあるね。

Clannad was originally named 'an clann as Dobhar' meaning 'family from Dore.' The name was latter shortened to 'Clannad.'

[1.1 How is 'Clannad' pronounced and what does it mean? - CLANNAD FAQより引用]

だそうで。

関係ないけど、折角なので CD を一枚買う。

_ [url] LinaDIC on sourceforge.jp

LinaDIC はメンテナの個人的な辞書から、一般的にも使える単語を抜き出して公開したものです。すでに Lina には何も意味は持たないのですが、歴史的な理由でこのままになっています。

[概要 - プロジェクト: LinaDICより引用]

何時の間にやら sfj にプロジェクトが。 期待期待。

_ [comp] UNIX パイプは……

良い面もあるけど、ちゃんと処理しようとするとなかなか辛い。 何故こんな目的から外れたテキストパーサを書かねばならんのか。 しかもエラートラップのやり辛いこと。

全てがオブジェクトの Windows 万歳……と言おうかと思ったが、 Windows の方がさらに自動化されてないのは何故なんだ。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ hidetosi [ついにすぎ師もオブジェクトまんせーになりましたか。これ読んだことあります? Unix をもう少しマシなものにしよう ..]

_ sugi [1年ほど前に読んで、ああ数年経っても変わってないなぁと思い。 で最近 BKConの資料(http://shibuya..]

_ tach [片面だけ見てると視野狭窄に陥っちゃいますよ. ・なぜUNIXはつかいつづけられている(これからも)のか. ・なぜWi..]



Tatsuki Sugiura <sugi@nemui.org>