このサーバが一時期 connection timedout を連発していたのはどうやら私のせいです。 FCGI で TERM を捕まえて終わるようにしたつもりが、 実際には終了していなかったのが原因の様。
まつもとさんの継続版 を参考にしつつ FastCGI Wrapper を 作ってはみたのだけど どうも落ちてしまう
/usr/lib/ruby/1.8/cgi.rb:1078: [BUG] Segmentation fault /usr/share/tdiary/index.rb:103: [BUG] rb_sys_fail() - errno == 0 /usr/share/tdiary/index.rb:103: [BUG] rb_sys_fail() - errno == 0 ./fcgiwrap-cont.rb:51: [BUG] Segmentation fault
trapまわりかな? 見ている時間が無いのでメモだけ。
とりあえず tdiary はグローバル変数や定数での問題は無いので、 ここでは普通に load で回すバージョンを使っておこう。
とりあえずざくっと消し。後は適当に
^http://([^/]+\W)?(anal|tits|gay|sex|fuck(ing)?|teens?|lesbians?|porn|cocks?|nude|amateurs?)\W
みたいなのを ignore list に放り込んでおく。
恐ろしい話だ。 spammerは家電かどうかなんて気にしていまい。 単に open proxy だから使っているだけで。
もしこの proxy に 80 番以外に繋ぐ能力があるなら blog へのコメントどころか spam メールの送信に使えてしまう。 ISP が内向けの接続をフィルタする事が当然になる日が来るだろうか。
ここの内容は w3m から起動した emacs で書いているのだけれど、どうにも不便だ。 一時ファイルを w3m の出力コード(と言うよりもターミナルのコード)に あわせなければならないのだが、今使っているのは UTF-8 locale だったりする。 でも、default-buffer-file-coding-system は EUC-JP から変えたくない。
さて適当に
gnuclient -eval "(set-buffer-file-coding-system 'utf-8)" file
とかしてみたけれど……これは駄目らしい。
mod_fastcgi の代替である fcgid が遂に 1.0 リリース…… と思ったら既に1.01 だ。
SuEXEC もサポートされたので、もう本家と比較して足らないのは 外部サーバのリモート接続くらい?
とりあえず deb を作ってこのサーバにupload. 自分の所で実験したらそろそろ ITP してみよう。