トップ 最新 追記

TPRG: 迷走メモ書き

[Donate to CCjp]
2000|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|07|08|11|12|
2009|01|02|
2010|04|06|09|

2008-04-23

_ [misc] と言うか

_ [comp] The Story of the Ribbon

随分前に紹介されて MIX08: The Story of the Ribbon が凄すぎる から。

確かにこれは凄い。これだけの体制を作ってデータを集めると言うのはそうそう出来るもんじゃない。

……のだが、会社全体でこれを Vista に使えなかったのは失敗だよなぁ。

_ [url] CarotDAV

.Net Framework で動く WebDAV クライアントらしい。かなり良さそうなのでメモ。 .msi での提供なので mono で動くかどうかは試してないけど。


2008-04-25

_ [misc] think-filtering.com

うーん。自分もあの法律には反対だけれど、ちょっと行き過ぎな気もしなくもない。

ネットやケータイは社会的影響力を増しており、事業者にも利用者にも厳しい倫理が求められる。特にネットやケータイの利用を通じて、青少年が被害に巻き込まれるようなことはあってはならない。しかし、このことを理由に政府が過剰で誤った介入を行い、憲法が保障する国民の基本的な権利を侵害することは許されるものではない。そのような政策は、グローバルなネット社会で日本のみを孤立させ、技術革新を妨げ、競争力を損なうという点でも、誤っている。

[反対声明文より引用]

そんな事は携帯電話がIPを直接喋る様になってから言って欲しい。あれのどこがグローバルだって? 

まあ、何れにせよ産業として強いところを下手につつくと大変って事なんだろうか。

_ [ruby] スクリプト言語の locale まわり

python の実装をちょっと見てみた。 少し前(バージョン失念。あとでちゃんとメモすること!)とは実装が変わっている。 今は pyhon のラッパー経由で、ちゃんと C レベルのライブラリを呼んでロケールの変更が出来る。この時本体の動作を破壊する様なもの(LC_NUMERIC の変更とか)はちゃんとフィルタと言うかエミュレートされているようだ。

この挙動が一番良いのかな。しかし、ruby の場合 LC_NUMRIC だけで済むのかは謎。多分 LC_TIME とかもまずそう?


2008-04-30

_ [comp] Flash@Linux 相変わらず

手元の IceWeasel が Flash で落ちまくる。

Window98 とか Netscape 4 を思い出すねこんちくしょう!

_ [comp] DeltaSynch

きんねこさんの所から。

オリジナルのアナウンス を読む限り、単にHotmailにアクセスするのにWebDAVだと 不便だから専用プロトコル作ったよ、と言う話にも見える。

それにしたって、MS の DAV の実装は本当に何ともならない。 OSのバージョンが上がるにつれてどんどん酷くなってるのは何故だ。

_ [misc] 一日一チベットリンク運動

中国人詩人によるチベットへの想い - チベットの苦悩、わが恥

こんな考えの人は殆ど居ないんだろうな。 何せチベットが独立しても中国には何もメリットが無いし。

逆に言えば、こういう考えでないと不利になるような状況が作り出せれば、 問題はある程度解決できる。でもそう巧くいかないよなぁ……



Tatsuki Sugiura <sugi@nemui.org>