トップ «前の日記(2002-08-22) 最新 次の日記(2002-08-26)» 編集

TPRG: 迷走メモ書き

[Donate to CCjp]
2000|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|07|08|11|12|
2009|01|02|
2010|04|06|09|

2002-08-24

_ [comp] rdev - ルートデバイス・RAM ディスクサイズ・ビデオモードの問い合わせと設定

がーん。こんなのあったのか……

書式
    rdev [ -rvh ] [ -o offset ] [ image [ value [ offset ] ] ]
    rdev [ -o offset ] [ image [ root_device [ offset ] ] ]
    ramsize [ -o offset ] [ image [ size [ offset ] ] ]
    vidmode [ -o offset ] [ image [ mode [ offset ] ] ]
    rootflags [ -o offset ] [ image [ flags [ offset ] ] ]

_ [comp] swapしたら負け

ひしひしと感じる。こんなに違う物か。

コントローラーも別の3台のディスクそれぞれに領域が用意してあるから、これでも随分早いはずなんだがなぁ……

サーバ用ならメモリを絶対ケチってはいけないというのは確かかも。

* 並列なスワップ領域の作り方

単に、fstab に

# <device> <mount> <type> <options>  <dump>  <pass>
/dev/hda3   none   swap   sw,pri=1    0       0
/dev/hdc2   none   swap   sw,pri=1    0       0
/dev/hde2   none   swap   sw,pri=1    0       0

みたいに書けば良い。pri=1 の数字をあわせておけば、そのデバイスは並列に使われる。2つ以上のディスクにスワップ領域がある人は、とりあえずやっておけば少しは早くなるかも。

でもやっぱりswap したら負け であることには変わりないので、少しはまし程度に考えて置いた方が良いか。

_ [comp] GNOME Human Interface Guidelines (1.0)

/.j経由。

遂に gnome にもこういう物が。前に "ログアウトボタンをクリック → Enter" でヘルプが出てきたときは頭おかしいのじゃないかと思いましたが。これでましになるかなぁ……

自分も重々気をつけないといけないんだけど。

お名前:
E-mail:
コメント:
[]


Tatsuki Sugiura <sugi@nemui.org>