«

TPRG: 迷走メモ書き


2003-07-11

_ [comp] AsWiki 入れ替え

1ヶ月もほったらかしでごめんなさい……。 PATH_INFO 対応版の AsWiki 1.0.1.1 に入れ替え。

単に aswiki.cgi と aswiki/*, plugin/* を上書きしただけ。 /aswiki.cgi/PageName みたいな URL を叩くとちゃんとアクセスできる事を確認。

しかし deb パッケージ版が入っていると、そちらのライブラリを探しに行ってしまうので リンク先が変わらない。 仕方ないので落合さんがやっていたように aswiki.cgi のインタプリタ行に -I . を入れる。うーん……まあいいか。 ともあれ動いているみたい。

更に aswiki のファイル名と CGI であるという余計な情報が出ないように apache 側で alias をかける。このために欲しかったんだから。

AliasMatch "^/wiki/?$"      /home/sugi/www/sugi/aswiki/aswiki.cgi
AliasMatch "^/wiki(/.*)$"   /home/sugi/www/sugi/aswiki/aswiki.cgi$1

ダサイが一番わかりやすいからいいや。

何が重要なのか

とにかく 「クールなURIは変わらない」だ。 システムは重要だがシステムに縛られないように。

でも、そんなこと言ったら /wiki//doc/ も統一すべきなんだろうけど……

_ [comp] gw の NIC 死亡

やっぱり 50円のバルクを gw に付けるもんじゃない。 と言うよりも、エラーが出始めたときにさっさと変えるべきだった。 「何かエラーでてるけど、動いてるみたいだからまあいいや」はやっちゃ駄目だね……

_ [game] Re: 機会があればやってみたいと

私がノベルゲームを殆どやったこと無いので、 もしかしたらこんなのは常識だという可能性もありますが。

でもまあ、(大量の文章を読むのが苦にならなくて、 謎の同語反復とかでニヤニヤ出来るなら) かなりお勧めかもしれません。

あ。エロとか萌えは期待しない方が……普通の小説です。

_ [url] OverClocked ReMix

a website dedicated to reviving the video and computer game music of yesterday, and reinterpreting that of today, with new technology & capabilities.

[Welcome to OverClocked ReMixより引用]

だそうだ。結構良い感じ。

お名前:
E-mail:
コメント:
[]


Tatsuki Sugiura <sugi@nemui.org>