とりあえずメモ。
メモはもういいから早よ手を動かせ自分。
調べたところだけ
http://server/path/to/file.tar.gz#gzip#tar/path/to/hello.c
みたいな文法。パイプ風。単に # の直後に来るものをスキーム名とみなしている雰囲気。 URL 中の(厳密にはURLではない?) #fragment はクライアント側で解釈されるものだから、 例えこの VFS URL が解釈できないクライアントに投げても http で tar.gz が取れる と言う利点がある。……あるんだけど、どうもこの形式は気持ち悪いと思うのは私だけか。 スキーム名は前に書くか、ちゃんと分離可能な状態で書きたい。
zip:http://server/file.zip!/path_inside_zip
と言う感じ。ネストしたスキームのパースはやりやすそう。 ただ、! は RFC に規定された予約文字じゃないはずだ。エスケープで問題おこるかも。 更に URL として認識させるなら scheme1:scheme2: よりも scheme1+scheme2 の方が良い のではないだろうか。なんでこうなってるんだろ。
知り合いの紹介から。これはかなりいいかもしれない。
タイピングゲームは [Ozawa-Ken] *1 とか Weather Typing *2 くらいなら知っていたけど、それとは全然ちがう。
最早タイピング "練習" ソフトじゃなく、高速にタイプできることなんて最初から前提だ。 体験版の VS COM が尋常でない難易度に感じられる…… 今のところ勝率4割弱くらいか。
ゲーム的には目新しい(し、結構面白いと思う)ので興味のある人は是非やってみてください。 その際は TYPING MOON NIGHT にある攻略は必読のこと。 最初 Tab/Space/Enter の使い分けに慣れるまでは気合で。
………………何時の間にこんなことに。ネタ切れですか Vector.
おまぬけ活動日誌 より孫引き。
同じ引用になるけど、
It's provided for the benefit of the Ruby community courtesy of InfoEther.