トップ «前の日記(2005-04-11) 最新 次の日記(2005-04-25)» 編集

TPRG: 迷走メモ書き

[Donate to CCjp]
2000|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|07|08|11|12|
2009|01|02|
2010|04|06|09|

2005-04-18

_ [ruby] gonzui-cgi とか作ってみた

……逃避したかっただけかも知れん。

まあそれはともかく。 デーモンを立ち上げ直すのが面倒臭いとか やっぱりport80で繋ぎたいよなぁとか色々思った挙げ句 CGI wrapper を書いてみました。 普通にやると CGI の名前が見えてしまうのが美しくないけれど (mod_rewrite使うなら消せるけどね)、 まあともあれ動いてるようだ

これでレポジトリを分けたりなんかも URL 変えるだけでお手軽に出来ます。 その代わり当り前だけど遅い。 FastCGI化は簡単に出来るはずだけど。

とりあえず

ML になげてみた。

_ [url] Derivative Only Licenseの提案

Communitas ex Machinaどうなったのかなぁと思っていたら、遂に動きが!  これは派生物のみを許可すると言う面白いライセンスなんですが、 ドラフト(?)案が発表されました。今まで水面下ではずっと作業されていたようです。 しかし、部数を書いてしまう本以外のものに使いにくくなると思うけどどうだろう。デジタルデータの場合は頒布数なんて不明になってしまうし。

まあそれはともあれ、こういうライセンスが出来ることを嬉しく思う。 お前にこのライセンスで出せるモノがあるのかと突っ込まれると困るんだけどね……

_ [comp] subversion に plain file バックエンドが出来たみたいなので

dump して消して --fs-type fsfs で作りなおして load。 新しいコードだからあんまり安定してないだろうけど、BDB もたいがいな 物だったのあんま気にせず手元のレポジトリを全部変換してしまった。 これで、viewcvs とかの為にいちいち db ディレクトリを書き込み可能に する必要が無くなったよ。万歳。

お名前:
E-mail:
コメント:
[]


Tatsuki Sugiura <sugi@nemui.org>