そう言えば、Debian カンファレンスに行ったついで、秋葉原によってきました。電気街口に結構美味しい生ジュース屋があって、行ったときは大抵飲んでるのですが。
そこのカウンターの前にカレーが。その名も「ITカレー 」……
インド風らしい。I はインドか?
普段要らないけど、こういうときにデジタルカメラを持っていないのが悔やまれる。spyzでも買おうかな。
ふと思いついた。
my $targetdir = "/a/b/c/d/e/f";
my @hierarchy = split "/+", $targetdir;
foreach my $i ( ($hierarchy[0] ne '' ? 0 : 1) .. $#hierarchy ) {
my $dir = join "/", @hierarchy[0..$i];
unless ( -d $dir ) {
mkdir($dir) or die "Can't create directory '$dir': $!\n";
}
}
Magic には程遠いが、今はこれが限界。
修行が足らなすぎですな。親ディレクトリを取るのも Basename 使うべきだね。
後で読もう。メモ。